高野白山の九州易学開運学院

徒然の記

ブラ高野~博多祇園山笠

博多祇園山笠は、旧博多部の総鎮守として知られる櫛田神社(福岡市博多区)の神事である。
毎年7月1日から15日にかけて開催される700年以上の伝統のある祭りである。
この祭りは、正式名を櫛田神社祇園例大祭というが、荒ぶる神素戔嗚尊を鎮魂する祇園祭の一つである。
博多どんたくとともに、派手ながらこれといった特色のない博多の街をあざやかに彩る祭りの一つとなっている。

下記飾り山は、展示会場はソラリヤプラザ、表のタイトルは、関ヶ原の戦いで活躍した可兒才蔵を描いた猛将才蔵去退病(もうしょうさいぞうやまいをもしりぞける)、見送りのタイトルは、古事記を題材にした筑紫遷都誉(つくしせんとのほまれ)である。

表~猛将才蔵去退病(もうしょうさいぞうやまいをもしりぞける)

見送り~筑紫遷都誉(つくしせんとのほまれ)

人間探求~姓名判断その7 土方歳三の場合

天然理心流道場主近藤勇とともに新選組結成に参加、湿布薬の行商人から身を起こして新選組副長となったものの、函館戦争で戦死した。

もともと商人であったが、武士道を貫き通した、最後の武士であった。

・五格部算定(数理の吉凶)
人格(主運)  17画  権威強情、繁栄~吉
地格(前半運) 16画  衆望多く成功~吉
総格(後半運) 23画  最大盛運~吉
外格(副運)      6 画 上昇盛大~吉
天格~名字は先祖伝来であるので評価しない。

・三才五行の吉凶~天格7画、人格17画、地格16画
成功運  過剛(かごう)、偏狭(へんきょう)、不和不測の災禍(さいか)あり、夫婦争論を醸(かも)し不幸に泣く事あり、遭難病厄 (びょうやく)多し~凶
基礎運  境遇安固(きょうぐうあんこ)、心身常に安定質実にして大功を奏(そう)す、天格9、10の時、最も吉なり~吉

ブラ高野~えびの駅

えびの駅(宮崎県)は、1912年(大正元年)、加久藤駅(かくとうえき)として開業したが、1990年(平成2年)現在の駅名に改称した。

吉都線開業時から現存する駅舎は、歴史的に貴重な価値を伝える建築物として、文化庁の登録有形文化財に指定されている。
博多からは、まず福岡空港から宮崎空港まで45分、宮崎空港から都城駅までバスで1時間、都城駅からえびの駅まではJR九州で1時間少々かかる。
博多からえびの駅までざっと3時間である。

駅舎

登録有形文化財標識

 

人間探求~姓名判断その6 坂本龍馬の場合

坂本龍馬は公武合体を目標にした革命家である。
京都の近江屋で暗殺された。

※革命家としての坂本龍馬をよく表しているのは次の言葉である。
「人に対面せば、此奴はいかにせば打殺し得るぞと見取るべし。此奴を殺すはわけ
はないと思う位な者は智恵なしなり。少しむずかしいと思う位の者は智恵あり。」

・五格部算定(数理の吉凶)
人格(主運)  21画  頭領富貴         吉
地格(前半運) 26画  変怪数奇         凶
総格(後半運) 38画  温厚であるが薄弱無力   半吉
外格(副運)  17画  権威強情、繁栄      吉

天格~名字は先祖伝来であるので評価しない。

・三才五行の吉凶~天格12、人格21、地格26
成功運は、 同性相輔(あいたす)け成功順調、目的希望平安に達成す~吉
基礎運 は、変動なく盤石(ばんじゃく)の上に立つ思いあり~大吉

TOPページ

ページの先頭へ