高野白山の九州易学開運学院

徒然の記

ブラ高野~一里塚

一里塚は、江戸幕府により東海・東山・北陸道をはじめ全国規模で設置された道しるべである。
一里塚のそばには榎や松が植えられ、旅人の休憩所としても機能していたという。
旅人の利便性向上を目的としていたものの、街道を付け替えても場所をかえなかったり、補修も行われなかったため、江戸時代後期には原型をとどめないほど荒廃したものが多くなった。

福岡藩では西の前原道は福岡城内上の橋御門を起点として藤崎に一里塚を設置し、東の箱崎道は同じく桝形門の西中島橋を起点として筥崎宮前に、それぞれ設置された。
一里はおおむね4kmである。
福岡市早良区藤崎の一里塚(写真)は福田眼科病院によって再建された。

一里塚

 

TOPページ

ページの先頭へ