高野白山の九州易学開運学院

徒然の記

凶方位

⑴ 凶方位の意義
旅行、買い物、恋愛、仕事などおよそ人間の活動には必ず方位、方角があるが、良い結果をもたらす方位を吉方位、悪いことが起こる方位を凶方位という。
方位学は、その年によっても個人によっても次々と変化する方位の吉凶について、その法則性を研究対象として生活の一助とするものであるが、ケースによっては、八方塞がりになり、吉方取りや方違えをしなければどこへも行けない、という事態になる。
占い師として凶方位の意義や吉方取りの方法は知っておく必要があるが、方位の良し悪しは、気にする必要はないのである。
※方違え(かたたがえ)
~直接目的地へ行かず、別の方角から吉日を選んだり、出発の時間をずらしたりして移動すること。方違えの事例として土佐日記では、大阪から京都に帰るのにわざわざ時間をずらして、「それの年の十二月の二十日あまり一日の日の、戌の時に門出す」
現代語訳は、
「ある年の十二月二十一日午後八時頃に出発した」

⑵ 凶方位の種類
暗剣殺(あんけんさつ)     五黄土星の反対方向   突発的で、急激な不運・不幸
五黄殺(ごおうさつ)      五黄土星の方向     だらだらと続く不運・不幸、
歳破(さいは)        十二支の反対方向    物事の破綻、失敗
本命殺(ほんめいさつ)     本命星の方向      自己責任による不運・不幸
本命的殺(ほんめいてきさつ) 本命星の反対方向    外部要因による不運・不幸
月破(げっぱ)        十二支の反対方向    物事の破綻、失敗
定位対冲(ていいたいちゅう)    定位置の反対方向  最終段階の破綻、失敗
※対冲は、反対側のこと
月命殺(げつめいさつ)     月命星の方向      自己責任による不運・不幸
月命的殺(げつめいてきさつ)     月命星の反対方向  外部要因による不運・不幸
日破(にっぱ)        十二支の反対方向    物事の破綻、失敗

TOPページ

ページの先頭へ